0266-23-1610
〒394-0055長野県岡谷市1571-1
(塩嶺林間工業団地)
会社案内
社長挨拶
私たちカザマエンジニアリングは創業以来、光学技術をベースに自動化・省力化機器の設計製作に取り組んでまいりました。当初は光学部品の周辺省力機器等の設計製作を主としておりましたが、現在では業種に関わらず様々なお客様のニーズにも応えるよう取り組んでおります。先代の掲げる”チャレンジ精神”を理念に、お客様の立場に立ってより良いモノを形にできるよう、社員一丸となって挑戦し続けます。今後とも皆様のご支援とご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 風間 剛
会社概要
社名
カザマエンジニアリング株式会社
代表取締役
風間 剛
所在地
〒394-0055
長野県 岡谷市 1571-1
TEL. 0266-23-1610(代)
FAX. 0266-24-5057
資本金
3,000万円
設立
1984年5月
従業員数
23名(2025年5月現在)
事業内容
自動化・省力化機器の設計製作、販売
熱カシメ機・レンズ墨塗機・ゲートカット機・自動レンズ組立機・各種検査・搬送機等製作
主要納入先
(株)エビデント、オリンパスグループ、(株)キャノン、(株)シグマ、(株)スター精機、(株)デンソー、ニデックインスツルメンツ(株)、日本電波工業(株)、日本山村硝子(株)、ブラザー工業(株)、マクセル(株)、リコーグループ
※50音順
会社沿革
1984年 5月 | 資本金350万円で設立 |
1984年 11月 | レンズ墨塗機 発売開始 |
1987年 3月 | 熱カシメ機 発売開始 |
1988年 6月 | 熱カシメ機(改良型) 発売開始 |
1989年 1月 | 資本金を1,000万円に増資 |
1989年 3月 | 熱カシメ機(瞬間加熱タイプ) 発売開始 |
1990年 5月 | 自動レンズ墨塗機 開発 |
1994年 11月 | 高速濃淡画像処理装置 開発 |
1996年 1月 | ハードディスク基盤外観検査装置 開発 |
1998年 5月 | シリコンウエハー外観検査装置 開発 |
1998年 8月 | ゲートカット機 発売開始 |
1999年 10月 | ペットボトルバースト試験機 開発 |
2000年 6月 | ペットボトル水容積測定装置 開発 |
2000年 7月 | 資本金を3,000万円に増資 |
2000年 11月 | 新社屋完成・本社移転 |
2002年 10月 | 輪郭形状測定装置 開発 |
2003年 3月 | 自動レンズ組立機 発売開始 |
2003年 7月 | びん対応容量測定装置 開発 |
2005年 9月 | 新型ゲートカット機 発売開始 |
2005年 9月 | 新型自動レンズ組立機 発売開始 |
2009年 10月 | 熱カシメ機 電動タイプ 開発 |
2014年 12月 | 車載用自動レンズ組立機 開発 |
2021年 11月 | サーボプレス式熱カシメ機 開発 |
2023年 4月 | サーボプレス式瞬間加熱カシメ機 開発 |